ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/12/1 2015/2/8 いろいろ
S氏の写真との遊び・もっとおいておけばよかった。
しろありの墓を財団法人・日本しろあり対策会が建てていた様だ。
「この墓に
しろあり放ち
どうなるか
いじわるばあさん
見たいといった」
「時刻み
勝って気ままに
生きただけ
そうしたものが
この世で勝ちさ」
「どなたも
こなたも
棚だを知らぬ
世の中
だがな」
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
朝の散歩のご褒美の品々。 帰ってから早速、むちゃな生け花に。 烏瓜も貴重な存在になりつつある。 自然の変化、外来種で生態系が変...
記事を読む
わたしは「もみじ」 ...
ま...
大好きな<こぶしの花>がもう直ぐ咲き出しそう。 咲き出すと次に桜が咲く。 日本の一番花やかな季節が来る。暖冬だったが、待ち遠しい...
いろいろと今までにも問題提起を出して来た監督・<マイケルムーア> 久々に観れるので期待する。給食問題は日本には大きく関係してく...
映像'15 毎月最終日曜日 24時50分~25時50分放送。 ≫次回放送は8月30日(日) 深夜0時50分~ 5月に新聞に取あげ...
私のための試し食欲会ではなく、下の娘の孫達が先日より、 <かに鍋>が食べたいとうるさく催促。もう時期的には良い物はない。 4...
日野菜をぬか漬けにしたので、陶芸仲間と日野菜のコマーシャルの話をしていたら若い人も知っているいるのに、当然知っている人と思っていた人が知らな...
毎日、戦いの中、いろんな事が起こっている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 辺野古で5500人抗議 飛行場移設に反対し...
...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。