ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/5/9 日々いろいろ
高校生の孫が始めて、作った、モンブランケーキ! 5~6時間もかけて作ったようだ。 栗の裏ごしが一番、時間がかかったとのこと、 母親のいない時間に作ったらしいので、便利な道具などを、 聞くことが出来ずにいたようだ。 家には一瞬で裏ごしが、出来る道具があったようだ。 御相伴にあづかる。美味しい出来ばえ!えらい!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
「THE BEE」 野田秀樹演出の芝居に出かける。 もう、何年も野田ワールドは観ていない。 宮沢りえは、舞台の人...
記事を読む
何をすれば・・・どうすれば・・・の想いばかりで・・何も出来ていない。 神戸の時も、家を失ったお年寄りが、一緒に炊き出しを手伝われていた。 ...
今日、友人よりフランスからメールが来ていて「おっ!」って感じでした。 友人は 私の19才からのボーイフレンドです。と私は思っているので...
年賀状の整理をし、お年玉くじの当たりを調べ、120分の1しか当たりなし。 新年を迎える事は一つの区切りと、何かを考えるためには良いと、...
今日も、メデイアで原発現場の作業員の状況を映し出していた。 お風呂もない、食事もレトルトばかり、生野菜は汚染されるかも知れないからだめ。 ...
情報を貰いました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (先ほど、大阪市に電話したら反対意見が今までに300件程あったと。) 特に大...
ストップ・ザ・もんじゅからの情報です。 全日本仏教会が、脱原発の宣言です。文章を読んでいたら、良く話を聞きにいっていた 法然院の梶田さん...
若い人たちのなかで広まっているみたいだ。 3・11後に、反対の若者が育ったのではないかと。 こうして、広がっていってほしい。
もう、何も言葉が見つからない、それほどの舞台だった。スーパー歌舞伎とはこんなに凄い物だったのか! この年齢になってこんな豪華な舞台を観れた...
「ミツバチの羽音と地球の回転」を上映したので、鎌仲通信が来ています。 この秋には新作の「小さきカノンの声」が、出来る。 ぶんぶん通信を拡...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.