ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/7/11 いろいろ
お父さん 少年が そう叫んで 号泣した あちらこちらから 嗚咽の声が洩れた
戦争の終った日 八月十五日 靖国神社の境内
海の向こうの<戦場>で 死んだ 父の 夫の 息子の 兄弟の その死が なんの意味も なかった そのおもいが 胸のうちを かきむしり 号泣となって 噴き上げた
しかし ここの この<戦場>で 死んでいった人たち その死については どこに向って 泣けばいいのか
その日 日本列島は 晴れであった
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
おしどりマコ・ケンさんが若者達の<共同行動>・膨大な数の意見などを、 全て文字起こしされている。 60年安保の闘争の頃の若者と今...
記事を読む
<社説>翁長・菅会談 自治の抑圧 即時やめよ 辺野古移設の断念を 「キャラウェイ高等弁務官の姿が思い出される」 就任以来ようやく...
本当に忘れる事の出来ないニュースの数々です。 そして、今の時代と、似ていると感じるのです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~^^^ ...
季節、季節にしか食べれない野菜がある。日野菜もその一つだと思う。 カラシなやわさび菜なども、どんなものでいつでも手に入ることに...
なかなか子供や孫が来なくなり知り合いの人も来ないし、 変わった料理を作る事も少なくなったのだが、簡単で、 時々私が食べたい!と思...
ひらかた九条の会・主催の「講演と文化のつどい」に、 今回は、辛口で有名な浜 矩子さんが講演された。 「さら...
ないとこから金とるなデモ@KaneToruna 5月1日 あさって5・3憲法集会 in京都 5月3日(土) 13:00開場14:0...
「私も含めて、今ここに居る皆さんが全員死んでしまった後も、 福島の問題は続いて行くのです・・」 《小出裕章さん講演会「フ...
<手入れの行き届いた庭もあり> ...
映画上映の「ハチの会」メンバーで、作業をした後ランチに行く。 予定して...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。