ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/7/11 いろいろ
お父さん 少年が そう叫んで 号泣した あちらこちらから 嗚咽の声が洩れた
戦争の終った日 八月十五日 靖国神社の境内
海の向こうの<戦場>で 死んだ 父の 夫の 息子の 兄弟の その死が なんの意味も なかった そのおもいが 胸のうちを かきむしり 号泣となって 噴き上げた
しかし ここの この<戦場>で 死んでいった人たち その死については どこに向って 泣けばいいのか
その日 日本列島は 晴れであった
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
2週間程前に友人の畑に行った時には田植えが終わり、 30センチくらいの稲になっていたのだが。 河川敷沿いの田の緑の美しさに、びっ...
記事を読む
12月に舞台...
こんなに自分の作品をいろんな国の人に見て貰い、小さい時から、 職人のような創る人になりたいというのが、実を結んだようだ。 本人も...
本日も昼から散歩。以前にふらっと立ち寄った花屋さんでトルコ桔梗を買う。 トゲトゲのは、名前を聞くのを忘れた残念。多分(ユニファ...
毎年この時期なると、楽しませてくれる花々だが、冬を越すのが、...
絵本原画展・つづきの絵本屋さん 2/10~25 2月10日...
お寺の境内で「枝垂れ桜」を発見。お参りする人も居ない所でひっそりと咲いていた。 誰も気...
大阪に久々に友人と出かけた。友人の友ともご一緒で以前にも 来た店などを散策する。地下鉄の駅で言えば大船橋駅の近くで、 ちょっと大...
こんな情報を頂きました。いま、もやもやしているだけで、どうしたらいいか! これは本当に良く分かる話です。 ーーーーーーーーーーー...
三カ月前から生協で頼んでいた「キュリオス」の公演に行ったが、 劇的な日だった。 な、なんと京阪電車が止まっているではないか! ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。