ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/7/11 いろいろ
お父さん 少年が そう叫んで 号泣した あちらこちらから 嗚咽の声が洩れた
戦争の終った日 八月十五日 靖国神社の境内
海の向こうの<戦場>で 死んだ 父の 夫の 息子の 兄弟の その死が なんの意味も なかった そのおもいが 胸のうちを かきむしり 号泣となって 噴き上げた
しかし ここの この<戦場>で 死んでいった人たち その死については どこに向って 泣けばいいのか
その日 日本列島は 晴れであった
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
もう、何をしたら...
記事を読む
不思議なオクラを見つけて、何にしょうかと、迷った末、久々にパスタに...
枚方市は、昔から人形劇フェスティバルを開催していて全国的に有名である。 しかし、少子化が進み、高齢化となりだすと親子劇場な...
昨年9月に娘(たけうちちひろ)出版した本がクラフト部門で、 全国一位に、なったらしい。 元々同居をしていたが、私が家を出てからは...
3月9日 読売新聞に掲載。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ついに情報解禁日。 本日国際女性デーを祝うため、Google Anni...
今回のキャラは簡単だったらしいが、こんなのを見るのも、 もう、終りか!運動会は絶対に見に行かねば・・・。 保育園の最後の運動会は涙が出た...
2月21日の意見広告です。新聞一面です。 いろんな人のカンパにより出されたものです。 今回の司法の判決でも、意義があった事をされたと思い...
散歩中に突然、上空が賑や...
毎年この時期になると蠟梅を探しに行く。 一般の花屋さんより、農協や小さな八百屋さんに置いている。 それに花屋さんよりとても安いのだ。...
昨年の6月から急に食欲が無くなり、朝食だけは食べる気があり、その生活が続いている。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。