ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/7/11 いろいろ
お父さん 少年が そう叫んで 号泣した あちらこちらから 嗚咽の声が洩れた
戦争の終った日 八月十五日 靖国神社の境内
海の向こうの<戦場>で 死んだ 父の 夫の 息子の 兄弟の その死が なんの意味も なかった そのおもいが 胸のうちを かきむしり 号泣となって 噴き上げた
しかし ここの この<戦場>で 死んでいった人たち その死については どこに向って 泣けばいいのか
その日 日本列島は 晴れであった
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
古代柄の着物と目立たないしっとりとした舞妓さん。 春秋座で見かけた方です。化粧は殆どされてなく、すっぴんでした。 今の舞...
記事を読む
他の新聞の報道はどうだか余り知らないが、辺野古問題をしっかりと捉えていると思っている。 報道の責任とはと、本日の毎日放送(サンデーモーニン...
今年の作陶、「花器」・・・自由なる姿 今年も今日で終わりだ。 相変わらず、おせち作りの真っ最中。 でも、孫達もいっせいには...
どうする???えっ!何で分かったの?なんて!ないのですぞ!この時代。 個人情報なんて、なんのその、そんな言葉も無い時代、情報洩れ洩れ時...
近くの魚屋で見つけました。 「あまんだい」と言うらしい。3780円也 時々、珍しいのを置いている店で、カジキのさばいたの...
気の強い女房のなせるままにしているココアとうさんです。喧嘩中。 その後、直ぐに仲直りをしたみたいだが・・これも...
昨年暮れより長くブログを書けなくてああ~反省の日々! 年末は柚子味噌作りに忙しく出来上がったら配り送りを、 繰り返し繰り...
とても古い友人です。時々、いろんな講演会で、出会うのですが その時は大昔の話を少ししています。 いつまでも、青年のような心と姿をなので、...
実は、ブログには余り書かなかったのは仕事。 書くにはいろいろ制限や複雑な事が起きてはいけないので、掲載しな...
孫の中で一番お姉さん。とうもろこしの食べ方!凄いでしょ! 小さいときからの技。誰かに教わったとの事。 ただ今、就職活動・真っ只中...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。