ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/5/29 いろいろ
さてさて、昭和35年頃の東京へご案内。
いろいろ思い出す人もあるかも。
きぼうと言う列車に乗って、いざ、東京へ!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
ふと、不思議な光景を見つけた。鳩を無心に写生する青年だ。 鳩はじっと動かない。まるで、青年からの催眠術にかかったように! 少しだ...
記事を読む
小雪が舞い散る八幡の喫茶「木もれび」で「平和を願って」と、 題して西野ミヨシさんの話を聞く会を開き30人近くの参加者があり、 無...
中学校1年生の孫が友達と<ひらかたパーク>に行く約束のため...
3・11 東日本大震災の法要と法話を聞きに法然院に行く。 毎月、11日には法要をされている。 雨上がりの紅葉が格別に綺麗...
「ストップ・ザ・もんじゅ」からの情報です。 緊急の集会です。
梅の名所で有名な枚方の意賀美神社(おがみ神社)で、 梅は毎年観に行...
永くおとづれてなかった「天の橋立」もう15年以上前に来たような気がする。 余り変わりがない、土産物屋さんが少し綺麗になったかな...
毎日新聞より掲載。 異動覚悟の差し止め判決をされたのだと思う! ~~~~~~~~~~~~~~~~ 高浜原発:再稼働差し止め決定...
...
気が付けば150枚を作り続けた日々だったけど、 テレビのニュースも疲れるので作りながら 日本手ぬぐいの柄に感心したり、斬新な模様...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。