ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/5/29 いろいろ
さてさて、昭和35年頃の東京へご案内。
いろいろ思い出す人もあるかも。
きぼうと言う列車に乗って、いざ、東京へ!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
漫画家・うらたじゅんさんの個展のご案内・ 氷屋さんは、枚方で有名な所、店をしていた時には夕方に、 いつも届けてくれていた店。 今はテレ...
記事を読む
短歌の会はもう3年目に入ろうとしている。 そんなにも経っていると...
立売堀周辺をぶらりするのが昨年から友人と二人で楽しんでいる。 今回は、「サムハラ神社」を目的にしお寿司の「風鈴草」から始めた。 ...
沖縄タイムスの 敏腕記者の阿部さん 鋭い、クールかつ人情派で 彼の手による山城博治報道は... いつも新聞報道の ...
日々散歩だけけを楽しみにしている。 話す人も居なくたまに、人に逢うと数分だけどうれ...
蕨、こしあぶら、こごみ、タラの芽など。 毎年、同じ場所に同じ時期、山菜取りに行くのだが、 自然は変化し、山が切り崩されて変...
毎年、枚方の花火大会は人が増えて大変な事になっている。 たまたま朝にスーパーに行くと食品売り場に大量のおにぎりや、 サンドイッチ...
映画上映の「ハチの会」メンバーで、作業をした後ランチに行く。 予定して...
先日より自分で<えごまの葉のキムチ漬け>が出来るようになったので、 京都で、材料を仕入れ、大量に作り、みんなにおすそ分けをする...
一週間前から長きに渡り断捨離...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。