ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/1/17 2014/6/25 日々いろいろ
2年前、このマンションに引越しをして来た時に頂いたミニバラが、
寒い中咲いている。咲くというより、これぐらいになってから2週間、
同じ状態のような気がする。寒いので咲ききらないのだろう。
花がない中、ベランダに出ると楽しませてくれている。
色もいつもより真っ赤なのが、不思議だ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
昔、「最後の晩餐に何をたべるか?」というのをよく話題にした事があった...
記事を読む
先日、2回目に観た映画、「ミツバチの羽音と地球の回転」の中でも出ていた山戸貞夫さん、 28年間中国電力の上関原発建設に反対して来たが、町長選...
南相馬の桜井市長を一番に知ったのは、田中康夫さんの行動が震災後、気になって調べたら、 あの市長の血の出るような言葉が、震災直後に映し出され...
孫6年生の男の子。修学旅行のしおりの表紙を担当する。 原爆ドームをテーマにし、良く描けていると、欲目の婆は感動! 私の年賀状の絵もイ...
何をすれば・・・どうすれば・・・の想いばかりで・・何も出来ていない。 神戸の時も、家を失ったお年寄りが、一緒に炊き出しを手伝われていた。 ...
明日までの展示で終わってしまうのだが、チェルノブイリ原発事故から25年・いまだに 広大...
暖かい日の散歩。 必ずこの時期は土筆を探す。 あった! 年々この場所も背が伸び...
友人が教えてくれた。今朝は寒いのもあり、少し疲れた自分がいた。 なんだか、心も身体も珍しく疲れている。 そんなときに、自分の今を、考えさせ...
5月15日 映画 「ミツバチの羽音と地球の回転」を 観に行った。 京都と 大坂と2ヶ所で上映された。京都は国際会館近くの同志社高校で開かれ...
明日は選挙です。 夏になるとこのハギレを見てはゾットする。 今こそ、こんなのがあると知ってほしい。 戦時中に産まれた兄のチャンチャンコ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。