ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/5/5 いろいろ
いつでも国民の私たちを全く守らず、 カネだけは一円でも多く私たち国民からとろうとし、 自分らは人のカネで贅沢三昧。… 熊本地震など、なんの痛みも感じないのだろう。 五億も外遊でかかるなんて我々庶民の毎日の節約からは 考えられない!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
野崎観音まつりの屋台で金魚すくいを20年ぶりにした。 昔はとても得意だった。店の商店街祭りでは必ず腕を生らしたものだ。 店の常連で昔...
記事を読む
最近手に入れた「マイヤー電子レンジ圧力鍋」とシャトル鍋が とても便利で助かっている。 二つの鍋を美味く使...
昨年から造り出した柚子味噌。 昨年は少し堅くレシピのもう一度見直し...
立売堀周辺をぶらりするのが昨年から友人と二人で楽しんでいる。 今回は、「サムハラ神社」を目的にしお寿司の「風鈴草」から始めた。 ...
毎年、何十年と山菜取りに行っていたのに、昨年からコロナ渦で 行けなくなった。でも、ご一緒...
今日のニュースでも、いつの間にか自衛隊が<オスプレー>を 買うのですか?大変なお金を使って! そんなお金があれば東日本震災の被災...
今年の終戦の日は、いろんな事を考えさせられる。 北朝鮮とアメリカの緊迫が、日本、アジアだけでなく世界を巻き込む状況。 戦争がどんな形...
2014年 12月21日(日) 心斎橋アメリカ村 BIGCAT (大阪市中央区西心斎橋1-6-14 BIGSTEP4F) 06-...
フランスからの本が届いたらしいので、大谷美術館に間にあったようだ。 アラン氏は面白いおじさんだったらしく、二人とも頼りない英語...
朝9時ベランダで物音が・・が?作業員らしい人が3人も! 工事は分かってはいるが、いきなりは驚く。 まだベランダには少し物を置いて...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。