ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/6/16 いろいろ
枚方の駅から直ぐの所で烏瓜の花を見つけた。 こんな街中で見かけるなんて信じられなかった。 秋には赤い実をつけるのだろうか? 忘れずにそっと寄ろう。 人には余り知らせないでおこう。 そっと見守りたい気分だ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
娘は、ボローニヤに行く前にはこんな準備があり必死だったようだ。 一日に何枚もひたすら切る作業。恐れ入りやす。 ーーーーーーーーーーーーー...
記事を読む
ますます、忙しい娘であるが親としてはうれしいのだが、 孫達の心配も・・である。 「ぼくのさがしもの」は2015年に入選した。これ...
古い付き合いの関係である、<中村多恵子さん、中村正行さんご夫婦>が、 中心で、7団体による公演「郷の音民の舞」に出かけた。 2年前の公演...
自作の陶器が随分と増え、人にあげたりするけど、出来栄えにもよるから、 何...
ど派手な、井出たちで、かたやまみき・チョチョさんのお二人登場! 何を目指したのか!...
6年生の孫、最後の運動会でピラミッドの頂点に立つ。 指導の先生だろうか、一番下の子たちにも、次の子たちにも、 常に「...
先週の陶芸の日にいくつかの作...
今夜の8時ごろから咲き始めそう。 今年始めての月下美人。 咲く準備がととのいま...
5冊目の切り紙本、日本ヴォーグ社さんより来月発売です。 お手紙に貼るのにぴったりな小さなモチーフから、壁面飾りにも使える大きな...
映画監督で一番好きな監督である。 川島雄三さん。 いろんなエピソードがあって、日本映画では大きな影響を与えた人だ。 名前が出る...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.