ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/4/26 日々いろいろ
久々に元の家に、花の手入れにもどった。、鮮やかな赤いボタンが、「どや!」っていわんばかりに
咲いていた。去年よりも赤が強いのだ。向かいの人が、認知症になり、無人になった庭の奥で、
ひっそりと咲いていた。それを頂いたのが、こんなに鮮やかに咲いてくれた。
元の家人に見せてあげたいが。他の花も知らない間に、春を告げていてくれた。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
保養キャンプ「やんちゃっ子」の取り組みは無事に終る。 八月1日・祇園花月、観劇。 春は「なんば花月」の入り口でしか、楽しめなか...
記事を読む
いつものようにM氏よりのメール、私もNHKをちらっと観ていてので??とは感じでいたが 後は詳しく観ていなかった。朝の番組は主婦などが観てい...
今 政党がどうのこうのと言っている暇は無い。 人と話していて「そういえば神戸の時、田中康夫は人の発想と違う発想をして、すぐに行動に移した...
三日前から頭と首が痛い。とうとう 我慢できずに整体と針に行く。左の首が曲がらない。 借金の覚えも無いが、車の運転に支障をきたすぐらいにな...
友人より・・・緊急の署名のお願いです。 ☆☆☆【【拡散】】☆福島の子供たちを救うための野田総理への請願書に2万人の署名を~!!ではじまった...
以前、除染をしているところで一般の人が、「いくら除染をしたって、あの山を何とか出来るのか」 と言っていたのを思い出す。村の人の方がきっちり...
「第五福竜丸」のことは知っていても、この、ドキュメンタリーのことは知らなかった。 福竜丸以外にこんなにも漁師が被爆し、平均50歳から6...
自宅近くでの七夕まつりに、小学生の孫二人が来た。夜ご飯の買い物に出かけた。 店頭に並ぶ「うつぼ」発見。こんなの見たのは始めて1...
娘の切り絵が今日からカワチ画材さんのWebサイトのトップ画像で 使われています。 秋には展示なども、企画されているらしい。 ...
この1、2年は、なかなか、上手く咲いてくれなかった。 背丈だけはベランダの上にまで、伸びている。 冬越しも、今年は上手く行ったのだが、花...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。