ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/1/8 2014/6/25 日々いろいろ
東香川の新鮮な魚の店で、サゴシ1本を買う。
さわらに近い大きさ・1280円なり・
年越し蕎麦を食べる前に造り・焼き魚・鍋と4人で充分な量!
それから蕎麦も食べちゃった!そら~あかんわな~~ぶう~~。
そして豪華なおせち料理。すばらしい!贅沢三昧!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
毎年・5月の最終日曜日に開催される「田植え交流会」第27...
記事を読む
日本は本当にチェルノブイリから、多くのことを学ぶべきだと思うのだが、今だに 東電の驕りに満ち満ちたあの上から目線!犯罪を今、起こしていると...
孫の誕生日のリクエス...
面白いと調べていたら、なんと ありました。3月5日から11日まで 宝塚「売布神社駅」 シネ・ピピアで上映される。 0797-87-3...
探し物のついでに、片づけをしていたら、懐かしい8ミリカメラや、 一眼レフカメラが出てきた。8ミリカメラでは。二人の娘をよく撮...
話題になっている俳優山本太郎さんは、印象的な映画に何本も出ているが、中でも「夜を賭けて」の 熱い演技が思い出される。 今 こんな状況の中...
朝日新聞の「ひと」欄といえば、ついこの間も被災地で“活躍”するニセ医者を大きく取り上げ、赤っ恥をかいたばかり。「またやったか!」と思われ...
「わたしたちの涙で雪だるまが溶けた」 1995年発行 発行所 梓書院 福岡市博多区上呉服町5-30 ...
チェルノブイリ原子力発電所から約4キロメートルに位置する町、プリピャチ。1986年の原発事故後、原発の周辺30キロメートルが立入制限区域“ゾ...
ゆっくりと町をゆくローカル線。 ときにはタイムトンネルをくぐって、 いろんな駅に降り立ちました。 歩きました。描きました。 どうぞご高...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。