ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/8/15 森田 有さんの仕事
戯曲「日の丸」の中で赤紙が必要でした。
芝居の中では、本物に近く再現し、小道具をも作る音楽家・故玉村信雄さんが担当。
芝居の後半に、右翼的にも取れる校長の元に届けられる赤紙・どん伝返しの芝居です。
校長先生の名前も<赤丸一平>。この辺りが森田さんの、ユウモアーが感じられます。
今日のこの日に、森田さんの本が生きますように。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
「日の丸」2006年の公演は「戦争と演劇」が、テーマでの企画だった。 その時の資料で作成された年表が、世の中が、きな臭く、 今の...
記事を読む
京都の小劇団の活躍が目覚しい時代。日本全体がそうであ...
森田 有 脚本集より。 「日の丸」 1983 (原案 赤田伸郎) 6年目を迎えた劇団、自立の会は、団員が急減し、風前の灯火であった。 ...
写真があまり残っていなかったのだが、総勢40人以上の出演者、 この三文オペラは、いろんな方々の協力を得て実現出きた公演だった。 ...
ルポルタージュにっぽん「帰りたいけど帰れない ~釜ヶ埼の孤老たち~」 30分/1982年(昭和57年) 1万8千人の単身日雇労働者...
順序が後先になってしまったが、何故、森田有さんの事を書き残そうと思ったか、 安倍政権、以来、本当にきな臭い!一気に戦争の本が過去にさかのぼ...
以前、京都の劇団での、公演で紹介した、井上ひさしさんの「きらめく星座」、劇中の セリフだが、私自身が、...
<写真はどの公演のだったかは、定かでない。> ...
森田有さんの初期の作品で、私達も長く公演をして来た「日の丸」が 尼崎の劇団・かすがいによって上演された。 ...
...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。