母の歌からの繋がり

先日 ホセ・ヤコピさんと言う方から、ブログにコメントを頂き、母が唄っていた、

「ちょっいとねえさん 何処へ行く~~」の歌が、なんだったのかが分かり感激した。

イタリア歌曲、麦打ちの歌で 「二等兵物語 死んだら神様の巻」の挿入歌に使われて

ました。と知らせて貰えた。そして添付されていた映像が、なんと、なんと、 アチャコ、

伴じゅん、歌は小坂一也!そして ステップを踏んでいる、なんともシュールな映像で

笑ってしまった。そしてバックに流れていた歌、まさしく!母が唄っていたあの歌だ!

涙がこぼれた。母の声も聞こえてきそうだった。私の記憶は間違っていなかった!

ただ、小阪一也がいる。母が歌っていた頃には、世間に知られていなかったので、

不思議に思っていたら、 映画は1958年に作られていた。母はオペラ調のソプラノで唄っていたし、

箱型の大きな蓄音機も家にあったので、レコードなどで覚えていたでは?と思う。

藤原よしえとかで覚えたのかと?いろいろ頭をめぐらしていて、そんな時思い出したのが、

全く母とは関係が無い、北浜にあるアチャコさんの孫がやっている店で、そこのマスターのこと。

たこやきがとても美味しくて、何時も満員な店で、名前も 「アチャコ」だ。マスターは正真正銘の

アチャコさんのお孫さんだ。また アチャコバンドというのをやっていて、時々ライブもやっている。

私が知ったのは、知り合いの結婚式で、音楽に合わせて(みんな アチャコさんとよんでいる)

アチャコさんが、何ともいえない奇妙なクネクネとした踊りをした時、笑いが止まらず、それ以来

大のフアンになった。釘づけになってしまう動きを二度ほど見たが、その後、見る機会がない中、

今回の映像に出くわした。まさしく アチャコさんのDNAを感じてしまった。この動き!DNAだ!

今 私の周辺では、あの歌と、あの映像のことについて波紋が広がっている。

インターネットの世界の面白さを今更ながら、驚かされ感じている。母もびっくりしているだろう。

アチャコ   北区中ノ島1丁目   06-6202-7188

いつも 満員ですよ。

マスターは厨房で料理 人です。

クネクネはその時はしていません。

服部緑地の<春一番>の頃は

アチャコさんステージが常設されていた。

Exif_JPEG_PICTURE アチャコさんの店

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ *ポチ戴くと励みになります

 




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA